五稜ヶ丘記念碑清掃作業 2025年(令和7年)10月19日

当初10月5日(日)に予定していました五稜ヶ丘記念碑清掃作業でしたが、お手伝いいただける、
ご家族の仕事の都合にて(草刈り機の使用が出来ず)急遽延期となりましたが、2週間後の
2025年10月19日(日)午前7時より、函商同窓会 中村ひでの会長はじめ同窓生および、
ご家族のご協力にて、函商五稜ヶ丘記念碑の清掃作業に取り組みました。
ブラシやタワシを使って記念碑を磨いたり、伸びた草を刈り取る除草作業をしました。
清掃作業は天候にも恵まれ、作業がスムーズに進み
記念碑はお陰さまで綺麗になりました。大変有難うございました。

 
詳細は来年3月発行の会報五稜ヶ丘第68号をご覧ください


清掃作業の様子を何枚かの写真にてホームページへUPしました。ご覧ください。
下のサムネイルファイルをクリックしますと、大きな写真ファイルでご覧になれます。新しいページが開きます。

清掃前 
伸びきった雑草

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃の様子

清掃終了後皆さんで
記念撮影

綺麗になった
五稜ヶ丘記念碑
 
記念碑は五稜郭タワーの近く、ラッキーピエロの向かい側にあります。
函商五稜ヶ丘記念碑 
函館商業学校(旧校名 北海道庁立函館商業学校 現校名 北海道函館商業高等学校)の校舎は
1922年(大正11年)7月、元町からここ五稜ヶ丘に移り、更に1970年(昭和45年)3月、
昭和町に移るまでの約半世紀この地にあった。この間ここを巣立った同窓生は約2万に及ぶ。
士魂商才を校是に激動の時代にも質実剛健に生き抜いた五稜健児達の栄光の年輪を深く刻む
ものとして、当時の校門をここに移設、90周年記念として校章マーキュリーと共に
永遠に残すものである。
   1976年7月          函商同窓会

メール

函商同窓会HPご案内目次ページ